2011年 06月 01日
ランクル改造計画2 |
ヘッドライトをHID化したんですが6000Kにしたので、ちょいと青白いんでポジションをLEDランプに変えました。もちろんヤフオクの激安物です。

古い車にはチョット似合わないのと、雨の日は6000kではちょっと暗く感じるので今度4300kあたりに変えたいとこです。
っで、ルームランプもLED化

ヨンマルの純正は、ルームランプがピラーについてます。他にはありません。
山やキャンプでの使用では暗すぎです。
ルームランプ上にLED照明を取り付け。スイッチは既存ルームランプから引いて純正ランプはキャンセルしてます。暗いので・・・

このLEDは、宝石屋のショーケースに使用したもので電気屋が壊したのでもらって帰ったもので、入力DC24Vって書いてあったので、もしやとつないで見るとあっさりついたのでラッキー。2mくらいあったので切って使ってます。
リアゲート部は夜は真っ暗なのでこちらにも。

こんな感じで、かなり明るいです。しかも電力少ないしバッテリー負担軽減。

LEDは紫外線を出さない?!らしいので虫も来ないかと。
リアゲート用のスイッチはドア横にトグルスイチを。これは三路スイッチにして運転席でも操作できるように配線しました。結構便利のお気に入り。

今回のつまらんネタも去年の年末の作業でした。

古い車にはチョット似合わないのと、雨の日は6000kではちょっと暗く感じるので今度4300kあたりに変えたいとこです。
っで、ルームランプもLED化

ヨンマルの純正は、ルームランプがピラーについてます。他にはありません。
山やキャンプでの使用では暗すぎです。
ルームランプ上にLED照明を取り付け。スイッチは既存ルームランプから引いて純正ランプはキャンセルしてます。暗いので・・・

このLEDは、宝石屋のショーケースに使用したもので電気屋が壊したのでもらって帰ったもので、入力DC24Vって書いてあったので、もしやとつないで見るとあっさりついたのでラッキー。2mくらいあったので切って使ってます。
リアゲート部は夜は真っ暗なのでこちらにも。

こんな感じで、かなり明るいです。しかも電力少ないしバッテリー負担軽減。

LEDは紫外線を出さない?!らしいので虫も来ないかと。
リアゲート用のスイッチはドア横にトグルスイチを。これは三路スイッチにして運転席でも操作できるように配線しました。結構便利のお気に入り。

今回のつまらんネタも去年の年末の作業でした。
■
[PR]
by yamapon-104
| 2011-06-01 22:58
| LandCruiser40